与論町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和7年度与論町地域おこし協力隊の募集について

最終更新日:

令和7年度4月採用与論町地域おこし協力隊募集!

 与論町では、平成 28 年度より、地域の活力の維持及び強化を図り地域の活性化に資するため、本町へ移住・定住する覚悟と意欲のある都市部の人材を積極的に受け入れ、「地域おこし協力隊」として活動いただいております。

 今般、下記の通り令和7年度4月採用与論町地域おこし協力隊を募集しますので、お知らせいたします。


1.イノべーんちゅ支援員(与論町創業支援等事業担当) 1名

2.NPO法人ヨロンSCスポーツクラブコーディネーター 1名

3.NPO法人ヨロンSC体験企画コーディネーター 1名

4.与論町漁業協同組合・加工品製造チーム職員 1名

5.ヨロン島観光協会職員 1名

※上記5職種と同時に応募していたヨロンまちづくり協同組合事務局職員は、募集内容について再検討することとなりました(再検討の結果、当職種は募集を行わない可能性もありますので、予めご了承ください。)。


募集要項・応募用紙

【募集要項】


【応募用紙】


(参考資料)

(募集対象者は、地域要件確認表中の地域要件区分において、三大都市圏内都市地域、政令都市地域、三大都市圏外都市地域等の条件不利地域に区分されない市町村に住民票を有する方です。)


スケジュール

(1)募集期間

令和6年10月15日(火曜日)~令和6年12月15日(日曜日)

 ※募集申込は、直接提出のほか、郵送または電子メールにて受け付けます。(郵送の場合には当日消印有効)


(2)オンライン説明会(ZOOM 使用)

・11月の平日・週末に各1回開催予定

※オンライン説明会詳細は後日与論町HPに掲載いたします。 


(3)選考の流れ

・第1次選考(令和6年12月を予定)

「書類選考」結果は文書で通知します。 

・個別面談:オンラインで実施(令和6年12月に実施予定)

 第1次選考合格者を対象に「おためし地域おこし協力隊」や今後の選考のご案内、また職務内容、働き方など、ざっくばらんにお話させていただきます。

・第2次選考(令和7年1月に実施予定)

 第1次選考合格者を対象に1次面接、2次面接を与論町で実施します。第2次選考の結果は対象者全員に通知します。

(その他)

・おためし地域おこし協力隊(与論町で実施、任意参加)

 1次選考合格者を対象に「おためし地域おこし協力隊」を与論町で実施します。

・面談

 任期開始に向けて、最終選考合格者を対象に受け入れ先、与論町担当者との面談を予定しています。

 ※おためし協力隊、第2次選考の詳細日程については、詳細日程については、後日、お知らせします。旅費は自己負担となりますが、宿泊費及び日当は「おためし地域おこし協力隊」に関する予算の範囲内で与論町が負担します。

(4)任用

 任用期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までとします。但し、活動状況等から隊員と与論町の双方で協議のうえ、最長で任用開始日から3年間まで延長することができます。 

※任用開始時期について、相談により変更可能(ただし、採用決定通知日以降)


 地域おこし協力隊について

ヨロンとはたらく仲間たち|与論町地域おこし協力隊ポータルサイト (yoron-chiikiokoshi.net)

与論町地域おこし協力隊のOB・OG や現役協力隊のきっかけや働き方、与論島での暮らしなどが掲載されています。


(外部サイト)

○総務省地域おこし協力隊ページ

総務省|地域力の創造・地方の再生|地域おこし協力隊 (soumu.go.jp)


○移住・交流推進機構(JOIN)地域おこし協力隊サイト

地域おこし協力隊/ニッポン移住・交流ナビ JOIN (iju-join.jp)


応募用紙提出先

〒891-9301

鹿児島県大島郡与論町茶花1418-1

与論町役場総務企画課

担当:山

TEL:0997-97-3111

FAX:0997-97-4196


問い合わせ先

〒891-9301

鹿児島県大島郡与論町大字茶花254番地1

株式会社まなび島

担当:田畑、磯村

電話:080-8706-2280

E-maiil:saiyou@teamyoron.com

※株式会社まなび島は、与論町よりR6年度与論町地域おこし協力隊募集支援業務を受託しております。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:8184)
ページの先頭へ
Copyright (C)2023 Yoron Town.